FPGA

ZYBOでシンセサイザー作成(5)音を出力する

ZYBOでシンセサイザー作成の5回目です。前回と前々回でパラシリ変換器(sin_gen)と正弦波生成 IP(para2serial) が作成できました。今回は、これらを組み合わせて、ZYBOから音を出力したいと思います。

ZYBOでシンセサイザー作成(4)パラシリ変換 IP の作成

今回は、前回の記事で作成した正弦波生成 IP(sin_gen)の出力をパラシリ変換して、オーディオコーデック(SSM2603)が受け取れるデータ形式にします。

ZYBOでシンセサイザー作成(3)波形テーブル(BRAM)による正弦波の合成

今回は、波形テーブル(BRAM)を使って正弦波を合成するIP (Intellectual Property) を製作します。前回まではハードウェア記述言語(HDL)を用いずにFPGAを使っていましたが、今回からHDLのSystemVerilog を用いていきたいと思います。

ZYBOでシンセサイザー作成(2)オーディオコーデックの使用

今回から徐々にシンセサイザーの作成を始めます。今回は、IICでオーディオコーデック(SSM2603)のレジスタ設定をして、コーデックで音を折り返します。

ZYBOでシンセサイザー作成(1)LチカとHelloWorld

ZYBOを使ってシンセサイザーを作成したいと思います。久しぶりにVivadoを使うので、まずはLチカとHello Worldからやってみます。

お問い合わせフォーム プライバシーポリシー

© 2021 Setoti All rights reserved.